高齢者の社会参加と就労を活性化する情報プラットフォームの研究開発、その成果の一つにGBER: Gathering Brisk Elderly in the Regionというプラットフォームがある。 GBERの設計哲学の一つに「モザイク型就労」がある。モザイク型就労というのは老年期において、または、既存システムにのらない「働く」を考えたときに、心身のコンディションを考慮して一人がフルタイムで働くということではなくて、一人ひとりがモザイクのピースとなり、複数人で一人分の仕事をこなす働き方である。自分が空いている時間で、身近な地域で、やれることやってみたいことに従事することをサポートする。そして、たとえ急に体調が優れなくなったとしても、別の誰かが代わりに参加してくれる。 柏での実証実験から始まり、現在は、東京都世田谷区、神奈川県鎌倉市、熊本県、福井県、と展開する地域を拡大していっている。 世界的にもWeb3、メタバースの概念が伝わり、持続可能なコミュニティ形成の在り方が従来の中央集権的な方法から離脱していく流れにある。そこには多様性が生まれ、その多様性に応じたコミュニティ形成が、従来の社会システムの中に当てはまらない自律分散かつ流動的な形で、地域の中で高齢者や子どもも含めて、誰もが参加できる仕組みを手にする方法が求められるだろう。

https://www.derix.com/wp-content/uploads/2016/07/richter_fenster_koelner_dom_03.jpg